去る、2025年10月11日(土)に開催された【アキペラ2025】の様子を
文章担当りさ、カメラ担当「ジェノベーゼ&当日スタッフの皆様」でレポートします!
●朝
イベント準備!前回のアキペラ2024・よりアイ2025と続いた「雨の中のイベント」の流れは払拭し、からっとした秋晴れで準備スタート🌞

今回も朝から多くの方が当日スタッフとしてお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます!今回は最近常連になってきた皆さんと一緒に準備を進めます…。皆さん本当に働き者で、手持ち無沙汰になれば「何しましょうか?」と…本当にいつも皆さんのお力に助けられています😂💕
スタート直前に雨が降り出すトラブルもありましたが、前回までの雨の中でのイベント設営の経験が活かされ押すことなくイベントスタート✨



アキペラ2025 スタート!!!
オープニングアクト
s’more/『Sugar Baby Love』ほか

オープニングアクトを務めるのは我々イベントスタッフによるバンド「s’more」
今回から新メンバー「しも」を加えてのステージです!
bonheur/『裸の心』

前回よりアイ2025で初ステージ披露してくれた「bonheur」が今回も!
トラブルにも負けず、素直な気持ちを伝える女性の強さと優しさを歌ってくれました💖
えもよたり/『歩いて帰ろう』ほか

いつも軽快なトークが止まらないえもよたりの軽快なリズムに乗って、涼しい風吹く会場に笑顔が広がります☺
ギャルバンの聖域/『聖域』

有名なアカペラギャルバンドのカバーを歌う「ギャルバンの聖域」
エントリーを受け付けた時は「すごい名前だな!?」と思ったのですが、ギャルバンが歌う「聖域」を歌うから…というとてもストレートなバンド名でした😆
秘密結社ブランケット/『SHINY DAYS』ほか

ゆるキャン△というアニメの曲を歌う秘密結社ブランケット。
最近ほぼ毎回イベント出演してくれているのですが、なかなか快晴の中でのステージとはいかず…
”でも、私はそういうのも嫌いじゃないよ”(作中のセリフより引用)
Omorainaki/『Fly Me to the Moon』

4声アカペラこそ至高✨ という思想の下活動するOmorainaki。
ちなみに読み方は≪オモライナキ≫ではなく≪オモレインアキ≫です。りさは見事に間違えました 笑
とびいりステージ①
よりアイProject名物とびいりステージ!今回は短い時間かつ雨の中ですがその中でもいくつものグループが出てくれました。

とびいり1-1『A Change in My Life』

誰か飛び入り歌おうよーとその場で声をかけて集めて練習なしでスタート!
歌詞が曖昧だったり、歌いながら「あれ?」ってなったり、譜面を見せ合ったり…
とびいりステージはこんな感じで全然いいんです。お手軽にご参加ください♪
とびいり1-2『宇宙戦艦ヤマト』

ステージが空くなら…ということでスタッフバンドs’moreが時間埋め&新メンバーしものリード曲を披露するため参上!
この間に次のとびいりグループが決まってくれー!の気持ちを込めて(?)歌います🎤
とびいり1-3『ひとり』

これまたステージ上でメンバーを集めて演奏!こんな自由なイベントなかなかないですよね 笑
とびいり1-4『虹』

普段から活動しているバンドに助っ人を呼んでAquaTimezの「虹」を演奏。
とびいりステージはこういうパターンもありの本当に自由な時間です🌈
とびいり1-5『悲しい酒』

ちょうど別イベントに来ていた方がアカペラ独唱で美空ひばりの名曲を歌いあげます!
エントリーステージ②
s’more/『津軽海峡・冬景色』ほか

エントリーステージに戻ってきてまたまたs’moreです。
既にサウンドチェックにオープニングアクトにとびいりステージに…と一通り今歌える持ち曲を歌いつくしてしまったので、会場アンケートを取りながら歌います 笑
VOCANAC/『ノマド』ほか

今回も来てくれたボカロバンドVOCANAC!
出演を重ねるたびにどんどんクオリティが上がっていく演奏はきっとボカロへの愛ゆえですね💕
VOX ONE企画~アキペラ2025~/『Move On』

このイベントのために、この歌を歌うために結成された企画バンド。
そりゃうまいわな!というメンバーによる、やっぱりうまかった!という素敵なハーモニーでした。
企画バンドと言わず、また歌ってくれないかなぁ…
さらぴん/『異端なスター』ほか

初のイベント出演ということで爽やかな衣装に身を包み登場!
歌う前から感極まりつつも、青空に溶け込む爽やかな歌声でした🌞
Special Guest Live
clearance/『b-DAY』ほか

今回はアキペラならではの「Special Collaboration Stage」と題し、イベント常連でありclearanceのメンバーと大学生のころからのサークル仲間でもある”もりもり”をSpecial Guestに迎えてのステージです!
関西万博でも披露した曲の演奏も有ったりして本当に今回限りのスペシャルステージでした✨
みんなでうたおう
『しあわせもあこがれも』


今回のみんなでうたおうはイベント中盤の中締めコーナーとして!
久しぶりに「しあわせもあこがれも」を歌いました。
会場中の皆さんを巻き込み、最後にはPHACOの乱入(?)もあり、みんなで笑いながらの1曲となりました😂
集合写真撮影

今回はイベント中盤に集合写真撮影をしてみました!
今まではイベントの最後に撮影していたのですが、それだとどうしても夕方には帰らないいけない人がいたりして人が少なくなってさみしい…
というわけでお昼間に写真撮影!結構皆さん集まってくださったのでこれはいい感じかも?
エントリーステージ③
ひめじも/『そばかす』ほか

エントリーステージ③スタート!
普段は姫路を中心に兵庫県内で活動しているひめじも。
今回初めての県外でのステージ、さらに初めてのアカペライベント出演とのことで、緊張と楽しさが伝わるステージでした💓
カレイドスコープ/『Hot stuff』

太陽が出て暑くなってきた会場に響く熱い歌声と「Foooooooo!!!」の声!!!
盛り上がるぜ~🔥
とびいりステージ②
とびいり2-1『Shine』

今回から導入した新システム LINEオープンチャットの「とびいりメンバー募集掲示板」で事前に集まっていたメンバーで歌います。
今回初めての試みだったのでうまくメンバーが集まるかハラハラしていたのですが、無事ステージに立っていただけて良かったです😍
とびいり2-2『しあわせもあこがれも』

みんなでうたおうでも歌った名曲をもう一度!とびいりステージは何度も同じ曲を歌ったっていいんです!
(過去のイベントではそれぞれ違うメンバーで本日3回目!なんてこともありました 笑)
とびいり2-3『Autumn Leaves』

3日前に「とびいりしよう!」と決めてのステージ。「全然わからないですよ!?歌えるかなぁ」なんて言いながらも歌えてしまうのだから玄人アカペラーって凄い…。
とびいり2-4『糸』

とびいり常連グループ(?)。エントリーではなくとびいりで、でもほぼ毎回歌う「糸」です。
熱いし眩しいしで日差しを避けようとしたらステージ前方にぎゅっと集まりました 笑
とびいり2-5『ラブラブなカップルふりふりでチュー』

うろ覚えだけど!とか、今譜面みながら思い出してる!とか、ドキドキ要素盛りだくさんで始まったステージ。最終的にはみんな楽しそうでこちらまで笑顔になりました!
とびいり2-6『未来予想図Ⅱ』

先ほど出演されていた「ひめじも」と、それを聴きながら鼻歌でベースラインを歌っていたきよさんの突貫コラボステージ!こんなご縁も素敵ですね🎵
とびいり2-7『夢紀行』

アカペラ玄人が集まってTRY-TONEの難曲に挑戦!最初の和音からぶわっと広がるハーモニーにもはや感動を超えてびっくりです🤩
とびいり2-8『未来予想図Ⅱ』

本日何度目の未来予想図Ⅱでしょうか 笑
偶然同じ譜面を練習していたメンバーで歌ってみました🎵
とびいり2-9『A列車で行こう』

とびいりステージ①が始まった時から募集をかけていたA列車で行こうがやっとメンバーをそろえてステージに登場!
とびいり2-10『アカペラでゆこう』

本番前に急遽パート変更をしたりしつつも安定のハーモニー!ん!?よく見たらclearanceの国代さんも参加されていますね!?
毎回ゲストライブにご出演いただいていますが、お忙しくとびいりステージに参加いただけることは多くないのでこれはレアなステージです✨
とびいり2-11『ソロステージ』

普段からアニメ界隈にアカペラを広めるべく多重録音などで二次創作活動をされているヤマタクさんが、イベント当日10月11日がお誕生日のスター☆トゥインクルプリキュアに出てくる宇宙人のユニちゃんのキャラクターソングをソロ演奏用にアレンジして披露…いや情報が多い!笑
失礼ながら曲は存じ上げませんでしたが、ユニちゃんへの愛をめちゃくちゃ感じるステージでした🌟
おかわりステージ
『糸』

残念ながらキャンセルになってしまったグループの枠を埋めようという新企画「おかわりステージ」
その名の通り「おかわり=本日2回目」のステージを希望するグループを募集していたのですが、希望無しのままだったためまたまたs’moreで歌わせていただきました 笑
ただ、今回は普段ボイパ担当のジェノベーゼがリードを歌うというレア展開!
今回はなんだかレアなステージが多いぞ!?
エントリーステージ④
Loose Band/『スミレ』ほか

総勢27名のグループLoose band。今回はそのうちの一部のメンバーで出演してくれました。
ステージ時間は限られてはいますがぜひ全員でのご出演もお待ちしております!?
s’more/『銀河鉄道999』ほか

もういい加減説明はいらないですよね?笑
1日中歌いまくっていたs’moreですが、これで本当にアキペラ2025ラストステージ!
今日の総集編とばかりに今歌える曲を全部出しきって最後はみんなでポッポー🚂
Noir/『帰る場所』ほか

エントリーステージのトリはイベント主催のPHACO率いる、我らが「Noir」!
Noirアレンジで本日何度目かの「未来予想図Ⅱ」も飛び出したり、オリジナル曲「支える、最後まで」でしんみりしたり…盛りだくさんのステージ!
最後にはアンコールの声に応えて「帰る場所」で長かった今日1日を締めくくります!
うちあげ



今回もイベント会場から徒歩4分ほどでつくダイニングレストランの2階を借り切ってうちあげ!もちろん今回もうちあげ名物『うちあげ生歌ステージ』もありました。お店の美味しいご飯と持ち寄ったお酒とみんなの笑い声。さらには歌声まで合わさってやっぱりうちあげってたのしいなぁ~!!!
今回はうちあげ参加人数も少なめで、少数精鋭といった雰囲気。その分、話の内容も濃ゆく深くなっていったりいかなかったり(?)笑
あー、今回も楽しかったー!!!
あとがき
今回の「アキペラ」は「どうやってイベントを盛り上げよう」がテーマでした。
というのもここ最近コロナ禍も明け、気候の良い秋は全国各地でアカペラに限らず様々なイベントが開催されています。それは本当に良いことではあるのですが、同時に「そんな中でアキペラを選んで来てもらうにはどうすればいいのか?」という悩みもあるのです…
というわけでよりアイProject名物であり、アキペラのメインコンテンツでもある「とびいりステージ」をどうすればもっと皆さんにお手軽に気軽に参加してもらえるのか、を考えました。
その取り組みの1つが「LINEオープンチャットのとびいりメンバー募集掲示板」の開設です。
今までは当日、模造紙の掲示板に手書きでメンバー募集をしてもらっていました。これはこれで温かみがあって好きではあるのですが、とびいりの1番のハードルって「その日その場で急に歌うのはちょっと勇気がでない…」だと思い、LINEのオープンチャットで事前にメンバー募集や譜面の共有ができるようにしてみました。
実際に利用された方はまだ多くはありませんでしたが、使えないものじゃないとは思ったので今後も活用していければいいなと思います。皆さんもぜひオープンチャットに参加して今後のイベント前に「何か参加できそうなもの、参加してみたいものはないかな」と探してみてください😘
「玄人ばっかりでうまく歌えないと怖そう…」と思われるかもしれませんが、玄人アカペラーの皆さんは「上手く歌うこと」より「チャレンジしたい気持ち」を楽しんで喜んでくださる方が多いですよ!
また、今回は「外部のイベントを観てみたい」と来てくれた学生さんが当日お手伝いをしてくれたり、当日お手伝いスタッフさんから「これ自分たちでやってるんですか!?」という驚き&お褒めの言葉をいただいたりとまた新たな素敵な出会いもありました。
最後になりますが、今回も当日スタッフとしてご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました!!!その他、スムーズなイベント運営にご協力いただいた参加者の皆さん、差し入れをくださった皆さん、カンパ缶にご協力くださった皆さん、観客としてステージを盛り上げてくださった皆さん…もうとにかくイベントに関わってくださった全ての皆さんに感謝です🙏
毎度の繰り返しにはなりますが、本当に皆さんの「気持ち」に助けられました。
次回は2026年5月16日(土)に同じく天理市にて『よりアイin TENRI2026(通称:よりアイ2026)』開催決定です。詳しくはまた随時発表しますね!!!
それではよりアイProjectを今後ともよろしくお願いいたします💖
これからも皆さんの『帰る場所』の1つによりアイProjectがありますように!!!
写真:ジェノベーゼ&当日スタッフの皆さん、文責:りさ











