時間の許す限り、出来るだけたくさんの人に歌ってもらおう!
アカペラが大好きな人々が集まって、ステージを通して行うアカペラ仲間の交流会です。
■定義その1:アカペラ仲間とは
・アカペラバンドを作って楽しんでいる人
・大学などのサークルなどに所属して楽しんでいる人
・まだやってないけどやってみたいと思っている人
・昔やったことがあるアカペラをまたやってみたい人
・アカペラを観るのが好きでたまらない人
・ただただアカペラが好きな人
・「俺にはもうアカペラしかねーんだっ!」…な人(笑)
・もちろんProfessionalな人も
■定義その2:よりアイ的交流とは・・・
アカペラ仲間の交流にはいろんな方法があります。
◆バンドに所属している人も所属していない人も「こんなのも良いねえ」っていいながら(歌わない状態で)交流する→Facebookやスタバでもできます。◆インターネットの2chとかで「こんなアカペラは…」とか「○○の昨日のライブは…」などと匿名で交流する。→わざわざ集まらなくってもできます。◆好みのバンドのライブなどに行って演奏後にファンと、アーティストと楽しく交流する。アマチュアバンドが独自に開催するライブに出演したり、演奏を聞いたり、聞いてもらったりして刺激しあって交流する。→これらのようなバンド単位の演奏を主体とした交流は、それぞれですでに行われていますよね?
◇では、わざわざ北千里に集まって楽しむ【よりアイ的交流】とは…
いつものバンドで出演するのも良いですが・・・例えば「こんな曲やりたい」とFacebookや掲示板で集まった人と、初対面でも一緒にハモってみる。「普段はベースしかしたことがありません」という人に、ガッツリメロディパートを歌ってもらって、意外な一面を発見したりするのを楽しむ。普段は会えない距離に住んでいる友達とその日だけのバンドを組んで演奏する。昔はブイブイ言わしてたんだぜ~!的な、レジェンドバンドを再結成してみる。誰でもいいから、今日集まったみんなでよ~く知っている曲を全員でハモって楽しむ。「こんな曲をアカペラで聞いてみたい」というリクエストに答えて演奏しちゃう…
楽しみ方は広がるばかり…是非どんどん参加して、仲間を見つけてください。そしてアカペラを楽しんでください。…というわけで、もう一度。
よりアイはアカペラ演奏を通して交流して楽しもうというイベントです。