【アキペラ】ってなんだ?【よりアイ】ってなんだ?出演者の皆様へ新薬記事

キャンセルについて

2025/5/17開催の【よりアイ in TENRI 2025 《春》】より、正式にキャンセル料を頂くことになりました。

キャンセル料発生のタイミングは【タイムテーブル決定版の発表後】とさせていただき、キャンセル料は通常の参加協力費と同額の【メンバー1人につき1000円※】とさせていただきます。またグループ出演は出来たとしても、メンバー人数の変更がある場合はキャンセル料が発生します。

※複数グループにエントリーされている方でも、キャンセル料についてはグループ単位でいただきます。3グループエントリーがある場合は《1000円✕3グループ分》となります

【キャンセル料をいただく理由について】

よりアイProjectでは【歌いたい人は全員ステージに上がってほしい】という意志のもとイベントを開催しています。

しかしコロナ禍を経て、会場の都合やスタッフ不足、運営陣が少し歳を重ねた結果(汗)体力的に長時間のイベント開催が厳しくなってきたなどの理由で、最近は泣く泣く限られた枠での開催とさせていただいています。(それでも毎回25組〜40組前後のグループが参加していただけている事はとても幸せ)

ここで一つ心苦しい事が…『あっという間に枠が埋まってしまい、あぶれてしまう人がいる』という現実です。もちろん限りある枠を早いもの順で受け付けていることは周知していただいている訳で、確実にエントリーしたいなら、それなりの準備をお願いするしかないのですが、お断りするのはやっぱりしんどいなぁと…

そんな中、やむを得ない事情はもちろんわかっていますが、開催間際でキャンセルが出ると、とても残念でココロが折れそうになります

●他の参加者が歌える【機会の損失】に繋がります

さらにご存知の通り、物価上昇でなんでもかんでも費用がかさみます。もちろんイベント開催にかかる諸経費も上がってしまってます。

<諸経費の例>

  • Webサイトなど運用費
  • 機材費(メンテナンス含む)
  • 会場準備費
  • 備品等必要経費

ここに本来なら【スタッフ人件費・交通費】などが掛かってくるはずですが…常に財政難です。なんとかするためには本当にそんな人が居るの?とウワサの【ボランティア有志】を馬車馬の様にこき使い倒して成立させているだけ。というのがホンネだったりします。ほんとよ?弁当支給がギリギリなんだから。

でね。1グループがキャンセルとなると、少なくとも5000円以上の費用が入って来ないことになる。今まではコレをほぼ運営が被ってきたのです。(どうしようもなくてここ数回はキャンセル料同等のカンパしていただいたこともあります。その節は本当に助かりました。)

いろいろ考えた結果。これらのダメージを最小限に抑え、イベントの質を維持するために、申し上げにくいけど…正式にキャンセル料をいただこう。そう決断しました。

出演者の皆様には、これらの事情をご理解いただき、キャンセルがないようご協力をお願いいたします。万が一、やむを得ない事情でキャンセルされる場合は、早めにご連絡いただけると幸いです。

【よりアイProject】がお届けするイベントが、皆様にとって素晴らしい思い出となるよう、スタッフ一同精一杯努めてまいります。応援よろしくお願いします!!

まとめ

【キャンセル料発生のタイミング】

タイムテーブル《決定版》の発表後

【キャンセル料】

参加協力費と同等。一人につき1000円
★グループ出演は出来たとしても、メンバー人数の変更がある場合は出演できない人数分のキャンセル料が発生

【複数グループにエントリーされている方】

キャンセル料についてはグループ単位でいただきます。
3グループエントリーがある場合は《1000円✕3グループ分》となります

【集金方法】

当日受付に来れる場合は、キャンセル発生の旨をお伝えいただき、その場でお支払ください。

また代理の方がお支払いただいても構いませんが、金銭トラブルがあった場合でもよりアイProjectは関与しませんので、個人で解決してください。

どうしても直接が無理な場合は

・銀行振込
・主催者のPayPay

などの方法も考えます。エントリー時のLINE公式アカウントにご相談ください。

2025年3月1日 よりアイProject運営スタッフ《若年寄》 文責:のり